キラキラの片隅から

平社員のたわ言

「定時で帰る」何が悪い? ゆとり世代が考える理想の働き方

ゆとりが考える理想の働き方

  • 定時で帰るのが基本
  • 残業代は無駄な経費
  • 多ければ役職者の評価に直結
  • 打刻はオフィスの入退室で管理
  • 休みは休み、昼休みも有給も働けば賃金発生

 

…難しいことは何ひとつありません。ごくごく普通のこと。

そもそも勤務時間内で仕事が済ませられるようにマネジメントしたらどうでしょう?と言う提案です。それで人が足りないなら増やすべきですし、事業が成り立たないのならそれは潰れるべき会社です。

 

そして、月々に支払われる給料と成果はイコールになるべきだと思うので(むしろなぜそこが釣り合わないのに疑問がないのか謎)、そこに残業という概念が入ってくると話が変わってくると言うか、異常事態だと認識しようよ、と思うのです。

 

 

つまり、実にシンプルだと思うのですが、定時内でできる仕事が他の人より少なければその人の給料は少なくあるべきだし、定時内でできる仕事が他の人より多ければその人の給料は多くあるべき、では?

 

こう評価するのであれば、残業や休日出勤、持ち帰り前提でやる仕事なんてもってのほかです。この理想が実現したとき、何か文句ありますか?

 

むしろ、このやり方では嫌と言うのであれば「私は他人より仕事ができないから給料が下がるのは困る」と言っているようなものかと…?

 

この理想が実現すれば、「残業しているあの人と私は同じ仕事量なのに、残業しているAさんは私よりも給料が多い…」「私の方がこなす仕事は多いのに、同じだけ残業しているBさんと給料が同じなんて…」というストレスは軽減されるはずです。

 

逆に「あの人は使えないからって簡単な仕事ばっかりしてて、私はその人がやるべき厄介な仕事ばっかり降ってきて残業しないと終わらない…」なんて理不尽だって無くなります、よね??だって、みんなが定時内の仕事で評価されるわけですから。

 

仮に即戦力のつもりが思ったよりこなせない社員がいたのなら、それは採用のときの見極めが甘かったわけですし、将来を見込んで採用したのなら入社してすぐには出来なかったり時間がかかったりすることも、徐々に定時内にできる仕事が増えていくわけで、それに伴って成果と給料も上がっていく、それだけです。

 

 

ゆとり世代は実に素晴らしい教育を受けてきました。相対評価ではなく絶対評価で育った私たちは「みんな違ってみんないい」と言う絶対的に平和なマインドを持っています。そして、「わたしが頑張ってできるのはここまでだから、それ相応の評価を受け止める」のがゆとりです。「他の人の方が忙しいから、わたしも頑張ろう」なんて非合理的なことは受け付けられません。

 

仕事が終わってなくても帰る、と言うゆとりエピソードはよく聞きますが、まだそれができる人の方が救いようがあります。自己解決できているので潰れることはありません。

ですが、勘がよくて「薄情って思われるかも」と考えられるゆとりはとりあえず非合理的な方法を取ります。そしてストレスフル。会社に来れなくなりますよそりゃ。

正しいと思ってきたことが、社会に出たら間違ってるって言われるわけですから。

 

 

こんなこと言っていたら「何甘ったれたことを!」ってなるのでしょうか。

でも、このゆとりの思考、そんなにダメですか??

根底は、みんな違ってみんないい、です。各々が自分の出来る範囲で、できることをやって、それ相応の対価を得る、それだけのことです。シンプル。

そして定時で帰って家族と過ごしたり、好きなことでリフレッシュしたりして、明日の仕事をもっと頑張ればいい。共働きだって2人とも定時で帰れれば家事も子育ても協力してできる。そう言う体制が当たり前になれば結婚だって子育てだってハードルが下がります。それはなんとも優しい世界。

 

そして、ゆとりは薄情と思われがちですが、そんなことありません。ゆとり世代、実に素直に育ちました。帰っていいよと言われればありがたく帰るし、難しかったら言ってね、と言われればその優しさに応えて難しいと言います。だから、残業したら上司が困る、と思えば生産性を上げようと努力します。今までダラダラダラダラ残業してきた人たちよりも成果を出せるはずです。

 

今まで「これだからゆとりは…」と思いながら続けてきた無駄だらけで消耗が美徳の働き方と、ゆとりが考える理想的なゆとりのある働き方、どちらに合わせるのが幸せに働けますか?

 

 

最近、採用売り手市場でこんな話をよく聞きます。
「なんでこんなにうちの会社は人が集まらないのか」

 

あの…そもそも会社としてごくごく普通に整えるべきこと、整っていますか?

そこが納得できないのに、他のことで納得しろって言われても、正直そんなにバカではありません。

 

そもそも不思議なんですけど、日常的に守られていない労働基準法、上層部の方たちは何にも不思議に思わないのでしょうか?怖くないですか?

 

「違うと思ったら違うと言いなさい」と育ったゆとりとしては不思議で仕方ありません。なんでそんなに堂々と法律を無視しているのか、なんで明らかにおかしいことを「それでいい」とできるのか。良心が痛むゆとり…そんな問題意識と良心を持てる教育を受けてきたわけですから、ゆとり教育大成功だと思います!!